バンクーバーとシアトルはカナダとアメリカではありますが、バスで4,5時間程度で行ける距離にあり旅行としてはかなり低予算で行くことが出来ます。
今回はバンクーバーからシアトルまでどのように行くかを解説していきます。
【シアトル旅行】持ち物

必須でもっていかなければいけないものをいくつか紹介します。
①パスポート
②ビザ(就労ビザや学生ビザを持っている人のみ)
③ESTA(事前にESTAを申請して取得しなければアメリカに入国できません)
➃アメリカドル
ESTAの申請はこちらのサイトから可能です。
【シアトル旅行】バスを予約する
まずは、バンクーバーからシアトルまでのバスを予約しなくてはなりません。
バンクーバーからシアトルまでの直行便のバスを出している会社は何社かありますが、今回は一番価格が安い「quick shuttle」という会社をご紹介します。
quickshuttleのHPはこちら。

上記URLにアクセスすると、上記画像のサイトに飛ぶので、「Book now」を押して予約を開始します。

出発地と目的地を選択しましょう。

出発地ですが、バンクーバーであなたがアクセスしやすい場所を選びましょう。
目的地ですが、シアトルのどこへ到着すればいいかよくわからないという方はダウンタウンの中央にある「Washington State Convention Center」を選ぶと便利です。
有名なガムウォールやシアトルアクアリウム、観覧車などの観光スポットへのアクセスが非常にいい場所です。

乗りたい時間の便を選択したら「NEXT」を選択。

便の選択が完了したら、ご自身の情報を入力しましょう。
バスに預けたいキャリーバッグはある場合は、バッグの数を選択するようにしましょう。
名前等を入力したら支払いを行い、予約完了です。
【シアトル旅行】入国審査

バスで入国審査に必要な書類を渡されるので、あらかじめ記入をしてから入国審査に入ります。
バスを一度降りて、入国審査を行いバスに戻ります。
カナダ→アメリカの入国審査では、「旅の目的」「滞在期間」「滞在場所」を聞かれるので予めこたえられるように練習しておきましょう。
アメリカ→カナダの入国審査でも同様のことが聞かれますが、カナダでビザを取得して働いている方はワークパーミットを持っていることを伝えるようにしましょう。
日本のパスポートの信用度は世界でもかなり高いので、英語がわからなくてあたふたしてしまっても怪しまれることは特にないと思います。緊張する気持ちはわかりますが、練習した通りに堂々と伝えましょう。
【シアトル旅行】予算

シアトルの通貨はアメリカドルなので、カナダドルのキャッシュカードや日本のクレジットカードを切る場合、かなり高くなります。
ご飯を軽く食べるだけでも日本円で4000円~6000円はします。
また、博物館の入場料や遊園地のアトラクションに乗るだけでも4000円~6000円ほどするので、1泊2日の旅行でも、最低5万円分くらいのお金は持っていくのが無難です。
5万円でも行く場所によっては足りないので、余裕を持っていきたい方は10万円前後もっていくのがベストです。
【シアトル旅行】注意点
アメリカのシアトルもカナダのバンクーバーも大麻は合法ですが、合法だからといって持ち込んではいけません。
入国審査で引っかかります。
実体験ですが、私が入国審査を待っていた際に警察犬が巡回しており、その時に私の前に並んでいた人が大麻を持っていたために別室に連れていかれました。
【シアトル旅行】観光地
シアトルには様々な観光地があるので、おすすめの観光地をご紹介します。
【シアトル観光地】PUBLIC MARKET CENTER

パブリックマーケットセンターには様々なお店が立ち並んでいます。
飲食店からお土産屋さんまで沢山あるのでシアトルに着いたらマストで行く場所の一つです。
【シアトル観光地】ガムウォール

シアトルと言えばガムウォールです。
壁一面にガムがつけられており、世界一汚い壁とも言われています。
先ほどご紹介した、パブリックマーケットセンターから1分ほどのの距離にあるので、パブリックマーケットセンターに行ったらその足でそのまま向かいましょう!
【シアトル観光地】シアトルグレートウィール

パブリックマーケットセンターからこちらも徒歩10分圏内にある観覧車。
回るスピードが日本の2倍くらいあるので、1回乗るだけで3週くらいすることができます。
シアトルを一望できるので、おすすめです。
【シアトル観光地】スペースニードル

シアトルのシンボルであるスペースニードル。
シアトルの街並みを一望できる展望台です。
夜に行くとキレイではありますが、日によっては夜に行っても営業時間外なことがあるので予め営業時間を調べてから行きましょう。
パブリックマーケットセンターからは徒歩で30分ほどかかりますが、繁華街を通って色々なお店を見ながら歩いて行けるので楽しみながら歩くいていくことが出来ます。
【シアトル観光地】Museum of Pop Culture

スペースニードルから徒歩5分圏内に位置するこのポップミュージアムは、POPをテーマにした博物館です。
中にはドラムやギター、ベースが誰でも弾けるスタジオがあったり、映画のキャラクターの人形があったりと様々なジャンルのエンタメが存在します。
【シアトル旅行】さいごに
シアトルは治安がいいので観光するには安全な街です。
ですが、一歩路地に入るとマリファナを吸っている人やホームレスが沢山いるので、歩くときはできるだけ大通りを歩くようにしましょう。
楽しいシアトル旅行を!
コメント